北海道函館水産高等学校
  • ログイン


函水TOPICS

函水TOPICS

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年11月 (0)
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (0)
  • 2025年8月 (0)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (0)
  • 2024年1月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

令和6年度北鳳祭

投稿日時 : 2024/07/21  学校管理者 

7月20日~21日、本校にて標記行事が実施されました。生徒らが企画運営する諸催事によって活気ある2日間となりました。

  • «
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • »
メニュー
トップページ函館水産高校とは 学科紹介 進路 分掌 各学年情報 部活動・生徒会 インターンシップ高等学校OPENプロジェクト専攻科機関科乗船実習状況本科長期乗船実習状況中学生の皆様へ 学校関係者評価PTA便り学校運営予算入札情報各種証明書の発行情報発信同窓会「北鳳会」保護者の皆様へ
所在地・連絡先

(所在地)

 〒049-0111

 北海道北斗市

    七重浜2丁目15番3号

(連絡先)

職員室 0138-49-2411

事務室 0138-49-2412

FAX 0138-49-0168

代表メールアドレス

hakodatesuisan@hokkaido-c.ed.jp

検索
アクセス
0 1 3 7 5 1 6 8
リンク

 

令和7年度年間行事計画

令和7年度 年間行事計画.pdf

行事予定表

【行事予定】  

【 11月 】

11日 乗船前内科検診(F2K、E2E)

12日 小型船舶操縦士試験①(海洋技術科)

13日 2学年なるには説明会

    小型船舶操縦士試験①(機関工学科) 

14日 秋季リーダー研修会

     SC来校

15日 卓球部秋季大会(~16日)

16日 危険物取扱者試験

18日 第2回生徒会各種一斉委員会

              小型船舶操縦士試験②(機関工学科)

19日 小型船舶操縦士試験②(海洋技術科)

20日 2学年シニアガイダンス

22日 高文連放送コンテスト(全道)

23日 ビジネス文書実務検定

26日 ALT来校

27日 1日防災学校

28日 デートDV予防講座(2学年)

30日 二級ボイラー技士試験

 

【 12月 】

   1日   後期中間考査①・身だしなみ点検①

         バドミントン部新人大会(~2日)

   2日   後期中間考査②・身だしなみ点検②

   3日   後期中間考査③・身だしなみ点検③ 

   4日 後期中間考査④(専攻科)

   6日 ガス技能講習(~7日)

   8日 ビジネス能力検定

          (品質管理流通科2年)

   9日 新聞部秋の大会(~10日)

10日 ALT来校日

11日 若竹丸入港下船(専攻科機関科1年)

    救命講習(E3・S2)

12日 コース分け説明会

(海洋技術科1年、機関工学科1年)

13日 アーク溶接安全衛生講習(~15日)

16日 E2T船内冷凍実習(~18日) 

     短縮6時間授業

17日 船員職業説明会

18日 短縮6時間授業

19日 機関工学科2年T振替休日①

       短縮6時間授業

22日   長期乗船保護者説明会

(海洋技術科2年、機関工学科2年)

             機関工学科2年T振替休日②

25日    全校集会

       綱引き大会

26日 冬季休業(~1月14日)

29日 学校閉庁日(~1月3日)

Powered by NetCommons