冷凍食品(焼きおにぎり)製造 投稿日時 : 6:35 品質管理流通科 品質管理流通科3年生は総合実習で今まで学んだ知識を活かし冷凍食品作りに取り組みました。 冷凍品とは一般的に-18℃以下の食品や食材を指しますが これらは低温下で管理されるため微生物による腐敗などの影響を受けにくく長期保存が可能です。 しかしおいしく作るためには冷凍時に細胞の破壊を少なくするために 急速に冷やし最大氷結晶生成帯を30分以内に通過するのが良いとされていますので 本学科では急速凍結庫を使用して凍結し酸化防止のため窒素ガス充填してパック詰めしています。 ちなみに今回使用したお米はふっくりんこです。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
(所在地) 〒049-0111 北海道北斗市 七重浜2丁目15番3号 (連絡先) 職員室 0138-49-2411 事務室 0138-49-2412 FAX 0138-49-0168 代表メールアドレス hakodatesuisan@hokkaido-c.ed.jp