品質管理流通科

EDTA溶液を作る

品質管理流通科3年生は総合実習で今後挑戦するキレート滴定に向けて

EDTA溶液作りに取り組みました。

時間はたっぷりあるのですが下四桁まで読み取れる精密天秤を使用し試料を量りとり溶かしたあと

一滴もこぼさずメスフラスコに入れ標線に合わせて蒸留水を調整するという少し細かい作業に

得意不得意はありますがやはり生徒たちは苦労していました。

ちなみにEDTAとはエチレンジアミン四酢酸二ナトリウムのことです。