ペーパークロマトグラフィー 投稿日時 : 6:30 品質管理流通科 品質管理流通科2年生は総合実習でペーパークロマトグラフィーの原理を学びました。 ペーパークロマトグラフィーはろ紙などにしみこませた試料を混ざっているもの別に 分離させ簡単に分けることがことができる実験です。 簡単に言うとろ紙につけた物質はろ紙とのくっつきやすさの相性や分子の大きさによって 溶媒(今回は蒸留水)を伝ってあがる速度が違うのでその違いを利用しています。 3年生になると同じ原理を使った薄層クロマトグラフィーに挑戦します。 ちなみに今回は黒インクを使用し黒色は赤・青・黄色の三原色にはっきり分かれました。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
(所在地) 〒049-0111 北海道北斗市 七重浜2丁目15番3号 (連絡先) 職員室 0138-49-2411 事務室 0138-49-2412 FAX 0138-49-0168 代表メールアドレス hakodatesuisan@hokkaido-c.ed.jp