発色剤の効果を知ろう 投稿日時 : 10/23 品質管理流通科 品質管理流通科2年生は食品サイエンス実習で発色剤の効果について学びました。 豚もも肉塊に塩こしょうをしたものを各班2つ作り 片方には発色剤として使用されている亜硝酸ナトリウムを塗り込みました。 乳鉢で粒のブラックペッパーをすりつぶしたり2種類の岩塩を選択したりと 食品を作るとは思えないくらい化学実験らしい光景でした。 ちなみに今回作った豚肉は冷蔵庫で一週間寝かせ来週その効果を調べることになります。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
(所在地) 〒049-0111 北海道北斗市 七重浜2丁目15番3号 (連絡先) 職員室 0138-49-2411 事務室 0138-49-2412 FAX 0138-49-0168 代表メールアドレス hakodatesuisan@hokkaido-c.ed.jp