乳酸菌の検査 投稿日時 : 10/24 品質管理流通科 品質管理流通科3年生は総合実習で乳酸菌の検査のため培地作成準備を行いました。 今回観察しようとしている乳酸菌の生育環境は糖やタンパク質が豊富な環境が多く自分でアミノ酸を 合成する能力を持たない菌が多いため普段使用している標準寒天培地では培養ができません。 そのためBCP加プレートカウント培地を使用することとなります。 ちなみにこの培地は食品衛生法に基づく「乳及び乳製品の成分規格に関する省令」で発酵乳および 乳酸菌飲料の乳酸菌数測定法培地として指定されている定められた公定培地となりますので 発酵乳や乳酸菌飲料・アイスクリーム中の乳酸菌数測定ができます。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
(所在地) 〒049-0111 北海道北斗市 七重浜2丁目15番3号 (連絡先) 職員室 0138-49-2411 事務室 0138-49-2412 FAX 0138-49-0168 代表メールアドレス hakodatesuisan@hokkaido-c.ed.jp