2学年
指 導 目 標
1.基本的生活習慣の定着
2.水産生としての誇りと自覚の育成
3.基礎学力の定着・部活動の推進
4.進路意識の啓発
5.コミュニケーション能力および相互補助の向上『思いやりと傾聴の精神』
日誌
2学年通信
綱引き大会の様子(F1)
12月23日(月)今年、最後の登校日、午前中の時間を使い全校で綱引き大会が開催されました。
各クラスとも大変頑張っていて、クラスメイトを応援する歓声が上がっていました。
F1の集合写真
F1偶数班の一幕
F1奇数班の一幕
結果は、優勝、準優勝はF3の奇数班と偶数班で独占でしたが、3位にF1偶数班が入賞できました。
来年は優勝を目指したいですね。
家庭科調理実習について(海洋技術科)
調理実習(アップルパイ作成)が行われました!
家庭科の時間では、日によって様々なメニューをテーマに生徒それぞれが班で役割を決め、お互いに協力しながら実習に励みました。完成した料理は先生方にも試食していただき好評でした。
避難訓練の様子
6月20日(木)に避難訓練が実施されました。
全員が緊張感をもって迅速に非難することが出来ました。
アクセスカウンター
0
0
0
0
0
9
9
1