日誌
ジャック=オー=ランタンを製作しました。
10/24(木)5,6時間目、論理・表現Ⅰの授業にて、海洋技術科・品質管理流通科3年生が合同で、ジャック=オー=ランタンを製作しました。
ジャック=オー・ランタンとは、ハロウィンの象徴であり、大きめのカボチャの中身をくり抜いて目と口を切り抜いてつり目で不気味に笑う顔を作り、中にロウソクを置いたものです。善霊を引き寄せ悪霊を遠ざける効果があるとされています。
ほとんどの生徒達はジャック=オー=ランタン製作初体験ということで、非常に緊張しながらカボチャにナイフを入れていましたが、丁寧に顔のパーツをくりぬき、非常に美しい作品に仕上がりました。
これからも海外の様々な文化に目を向け、国際理解を深めてもらいたいと思います。