普通科の取り組みを紹介します!
2025年度第1回英語検定二次試験講習会⑥
7/3(木)放課後、英検二次試験対策講習会が行われました。
本番まで残り3日となり、英検二次対策も佳境に入って参りました。二次受験予定者も大分スピーキングの形ができあがってきたようです。まだ若干疑問詞の間違いや主語の聞き逃しがありますが、しっかりと受け答えができているように思います。7/4(金)は最後の面接練習です。細かな所の確認をしっかりと行い、本番に備えてほしいです。
2025年度第1回英語検定二次試験講習会⑤
7/2(水)放課後、英検二次試験対策講習会を実施しました。
いよいよ本番まで残り5日となり、二次試験対策も大詰めです。スピーキングもだいぶ理解できるようになりましたが、まだ自分の意見を言う際に若干戸惑いがあるように感じます。学校で練習できるのはあと2日です。それまでに基本的なスピーキングの型を覚え、本番で生かせるようになってほしいと思います。
2025年度第1回英語検定二次試験講習会④
7/1(火)放課後、英検二次試験対策講習会が行われました。
今週になって、英検のスピーキングに慣れてきたようで、時間をかければある程度正確な受け答えができるようになってきました。まだ即座に答えることは難しいようですが、それでもしっかりと英語を話すことができるようになってきています。
いよいよ来週の日曜日に本番を迎えます。今週の練習で英検の二次試験対策を徹底して、スラスラと答えられるようになってほしいです。
2025年度第1回英語検定二次試験講習会③
6/27(金)、今週最後の英検講習会が行われました。
これで7/6(日)の二次試験本番まで残り1週間となります。講習も3日目を迎え、どんな質問が来るか生徒は徐々に把握してきているようです。しかし、そこからうまく答えることに苦労しているようで、まだまだ面接練習が不足しているように感じます。来週も引き続き練習を続け、質問に対する答えが瞬時に出せるまでトレーニングをしていきましょう。
2025年度第1回英語検定二次試験講習会②
6/26(木)、2回目の英検二次試験講習会が行われました。
前回学習した内容を思い出しながら挑戦していましたが、まだ自分の言いたいことをうまく言うのは難しいようで、いろいろと苦戦していました。しかし、こうした試行錯誤を繰り返して英語は上達していくものだと思います。本番までまだ2週間ありますので、その日まで毎日模擬面接を繰り返し、スピーキング試験に慣れていってほしいと思います。