日誌

3学年通信

避難訓練がありました

6月20日(木)6時間目、避難訓練がありました。今回は2階調理室で火事が起きたことが想定され、グラウンドへひなんしました。万が一のときのために備え、訓練しておくことはとても大切なことだと思います。2学年はスムーズに避難し、問題なく行うことができたと思います。

表彰式がありました

6月3日(月)1時間目、全校集会が体育館で行われました。そのなかで表彰式がありました。高体連で好成績を収めた生徒の名前が呼ばれ、登壇し表彰されました。2学年の生徒も表彰を受けました。

インターンシップ事前準備中です

5月10日(金)2時間目、インターンシップ事前準備作業をしています。インターンシップ先がどこにあり、どのような交通機関で行くのか、インターンシップ先までどれくらい時間がかかるのか調べています。

携帯電話マナー講座が行われました

5月9日(木)6~7時間目、携帯電話に関するマナー講座が体育館で行われました。携帯電話はとても便利なものではありますが、使い方を間違うと大変なことになるということを学ばせて頂きました。3つの身近な凡例を示して頂いたのでとても分かりやすく、今後の私たちの生活に大いに役立つ内容でした。