2024年7月の記事一覧
北鳳祭ポスター選挙が行われました。
7/11(木)1時間目のLHRで、北鳳祭ポスターに使われるイラストの選挙が行われました。
今回は2つの作品が候補に上がりました。この2作品から今年度北鳳祭ポスターに使われる絵が決定します。どちらも素晴らしい作品でしたので、今からポスターの完成が楽しみです。
北鳳祭の準備が行われています③
北鳳祭まで残り10日となりました。
各学科ではのぼりの制作やクラスステージの練習など、それぞれの部門に分かれて準備をしております。3年生は同時進行で進路活動を行っているので、北鳳祭に100%の力を注ぐことはなかなか難しいですが、時間を上手にやりくりして良い学校祭にしてもらいたいと思います。
北鳳祭ののぼりとブルーシートが配付されました。
7/8(月)に北鳳祭のぼりとブルーシートが配付されました。
今年度の北鳳祭を表すのぼりを各クラス1枚仕上げ、北鳳祭のときに飾ります。色を塗る際は色が床に着かないよう、配付されたブルーシートの上で描いてください。今年度の北鳳祭を盛り上げられるよう、各クラスすてきなのぼりを作ってほしいと思います。
北鳳祭ゴミ収集の打ち合わせが行われました。
7/8(月)昼休みに保健委員が集まり、北鳳祭時のゴミ収集の割り振りについて話し合いました。
北鳳祭2日目は外部のお客さんが多数いらっしゃることが予想されるので、各地に設置したゴミ箱のゴミを定期的に処理しなければなりません。学校をきれいに保つためにも、3年生が率先して美化活動に従事してほしいと思います。
北鳳祭の準備が行われています②
北鳳祭まで残り2週間です。
3年生の各クラスではこの日も放課後残ってのぼりのデザインやクラスパフォーマンスの準備をしていました。どの学科も検定や就職活動と並行して準備をしているのでとても大変だと思います。しかし、北鳳祭の係の仕事を最後までやり遂げるという経験は、将来社会人になっても役に立つはずです。今後のためにも、学校祭を後悔ないようやり遂げてほしいと思います。