函水TOPICS

函水TOPICS

令和7年度 対面式が行われました

 4月9日、対面式が行われました。最初は緊張した表情でしたが、式が進むにつれて笑顔に変わっていきました。新入生は一日でも早く楽しい高校生活を送ってほしいと思います。

 

ようこそ函館水産高校へ

 本科生91名と専攻科生5名の入学式が行われました。期待と不安が交錯し、緊張した面持ちでしたが、函館水産高校を通して成長し、目的とする進路実現ができるよう頑張っていきましょう。

 

生徒会役員選挙立合演説会

10/31(木)に生徒会役員選挙立合演説会が行われました。

 

 

 

 

今回の役員選挙で3年生が生徒会執行部を引退し、今後の生徒会活動は新役員候補である1,2年生が中心となって行われていくことになります。新しい体制となり、慣れないことが多く大変だとは思いますが、新執行部として函館水産高校の伝統を重んじながら、自分達ならではの新しい風を学校に吹かせてほしいと思います。

生徒会執行部の活動はこちら!(生徒会執行部HP)

校内水産クラブ発表会

10月16日午後、体育館にて標記行事が行われました。

第3学年生徒の代表者が、科目「課題研究」における取組を全校生徒に向けて発表しました。

令和6年度体育大会

9月6日、標記行事が行われました。

バレー・ソフトボール・サッカーの三種目で実施され、学年や学級の親睦を深める良い機会となりました。

令和6年度北鳳祭

7月20日~21日、本校にて標記行事が実施されました。生徒らが企画運営する諸催事によって活気ある2日間となりました。