日誌

3学年通信

花壇整備が行われました③

6/4(火)昼休みに、保健委員による3回目の花壇整備が行われました。

 

 

今回は水産クラブの協力も得て、最後の除草作業を行いました。これで今年もきれいな花を花壇に植えることができます。函館水産高校の庭をきれいに彩ってくれるのが今から楽しみです。

北鳳祭テーマ投票用紙を提出しました。

6/4(火)昼休みに、生徒会室で北鳳祭テーマ用紙を提出しました。

 

各クラスで生徒が選んだ北鳳祭テーマ投票用紙を文化委員が回収し、それを生徒会執行部が集約して結果が発表されます。果たして今年の北鳳祭テーマは何になるのでしょうか。

北鳳祭テーマの投票を行いました。

6/4(火)1時間目のLHRにて、北鳳祭テーマの投票を行いました。

 

 

先日募集されていた北鳳祭テーマから、生徒会執行部が5つに絞り、その決選投票を全校生徒にしてもらいます。結果は後日発表となります。3年生にとって最後の北鳳祭を盛り上げる素晴らしいテーマになってほしいと思います。

春季大会・高体連の表彰が行われました。

6/3(月)1時間目の全校集会にて、春季大会・高体連の表彰が行われました。

 

 

今回が最後の大会となった選手達はまずは今までお疲れ様でした。部活動を引退する生徒達は、この部活動へ向けていた情熱を次は進路活動に向けてほしいと思います。そして、めでたく全道大会へ出場することになった生徒達は、負けていった選手達の思いも引き継いで次の大会へのぞんでほしいと思います。

内科検診が行われました②

5/21(金)、昼休みから5時間目にかけて内科検診が行われました。

 

 

 

前回3年生は海洋技術科の検診が行われましたが、この日は残りの3クラスを対象に検診を受けました。これで今年度4月から行われる全体での検査は終了になります。これからの進路活動に向けて、体の調子を整えることを大切にしてほしいと思います。