固形食品の塩分定量 投稿日時 : 09/22 品質管理流通科 品質管理流通科3年生は食品サイエンス実習で2回目の塩分定量実験を行いました。 前回の試料は液体の醤油を使いましたが固形物測定の場合は 計量した食品を蒸留水に入れ温め塩分を溶解させたものをろ紙でこした液を調べます。 生徒は下2ケタまで表示する電子天秤で決められた量をピッタリとることに苦労していました。 ちなみに今回使用した試料は前に自分たちで作った「ニシン切込み」でした。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
(所在地) 〒049-0111 北海道北斗市 七重浜2丁目15番3号 (連絡先) 職員室 0138-49-2411 事務室 0138-49-2412 FAX 0138-49-0168 代表メールアドレス hakodatesuisan@hokkaido-c.ed.jp