品質管理流通科

コロナ禍で学んだこと

数年前日本を含む世界中でCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)がまん延し

マスクを探し歩いたり卒業式を含め様々なイベントが延期や中止されたり

外出の制限がかかるなど我々の行動に変化を求められたのは記憶に新しいです。

当時は品質管理流通科でも手指消毒用アルコールや手洗いの励行のため

ハンドディスペンサーの設置や施設・器具の消毒などあらゆる対策をいたしました。

もちろん今でも変わらず設置され生徒たちは実験前後に良く手を洗っています。

ニュースによると7週連続でコロナ患者が増えているそうなので

夏季休業が明けて生徒たちが学校に戻った時に油断しないよう話したいと思います。

コロナだけでなく病気になると苦しむのは自分です。みなさまもお気をつけください。