日誌

専攻科機関科1年 函館出港 R6.10.27

10月27日(日)15:00 専攻科機関科1年生を乗せた若竹丸が出港しました。

今回は小樽水産高等学校の海洋漁業科本科生・専攻科漁業科生との混乗で、

マグロ延縄実習です。

 本日29日朝、千葉県銚子岬沖を南下して漁場に向けています。

この航海では操業を終えた後、台湾の基隆港へ寄港を予定しています。

函館には12月12日(木)帰港の予定です。

安全航海と豊漁、そして生徒たちの成長を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校の専攻科機関科は、その存在が余り知られていない『知る人ぞ知る』といった感が強いと思います。

北海道函館水産高等学校の機関工学科(※機関コース)と専攻科機関科は、北海道で船舶機関士を養成している唯一の学校です。

専攻科機関科に進学するためには、機関工学科へ入学して2年次からのコース分けで機関コースを選択する必要があります。

専攻科に進まずに船に就職する人もいますが、専攻科に進学して三級海技士以上の資格を取得(※修了時は三級まで取得可)して就職することで、より良い就職先を見つけることができます。

生徒も教える側の教員も高いプライドをもって取り組んでいる専攻科機関科です。少しでも皆さんにこの専攻科の存在を知っていただき、興味を持っていただければと思います。そして、できればこのことをお知り合いの方にも広めていただければ幸いです。