日誌

2025年度第1回英語検定一次試験講習会⑥

5/16(金)放課後、6回目の英検講習会を実施しました。

 

 

この日は3級受験者に対して、英検リスニングテストの概要と解き方のコツ、そして勉強の仕方を指導しました。リスニング学習の1つにシャドーイングがあります。英語の音声が流れてくるすぐ後に自分でその英文を読むというものですが、これによって正しく聞き取る力と英語を理解する力を同時に養うことができます。

 

函館水産高等学校でも生徒一人一人がクロームブックを所有しているので、英検過去問のリスニング音源をクロームブックに入れて、それを生徒が自由に聞ける状態にしてあります。今回受験する生徒も苦戦しながら頑張ってシャドーイングをしていました。これを繰り返して英語の音声をしっかりと聞き取れるようになってほしいと思います。