日誌

2024年8月の記事一覧

4級海技士取得に向けて

海洋技術科には、船乗りを目指し、本科生での船舶就職希望者や専攻科、海上技術短大への進学希望者が多くいます。

本校は5級海技士の養成施設ではありますが、さらに上級の4級取得を志す生徒向けに補習が開かれています。

複数名の意欲高い生徒が自主的に参加し、勉強を重ねています。

船舶職員として将来活躍するために、がんばって勉強して合格してください!

0

R6 総合実習(F3S) 飼育実習

本日(8/27)の3年生生産コース「総合実習」は飼育実習を実施しました。

本校には、「バイオ実習棟」という施設があり、2t淡水水槽3基と20t淡水水槽1基、2t海水水槽2基、その他多数の小型水槽で水産生物の飼育を実施しています。

水槽は半閉鎖循環方式となっており、日頃のメンテナンスも重要な飼育作業です。

今回は、水槽や濾過槽の掃除、後日実施するサクラマスの人工授精のためのふ化水槽の準備を行いました。

ふ化水槽では、トリカルネットを加工し、卵の収容から仔魚育成まで一貫して管理できるようなカゴを製作・設置しました。

生き物の飼育の大変さが感じられたのではないでしょうか。

0