日誌

普通科の取り組みを紹介します!

本校の取り組みが函館新聞に取り上げられました。

3/30(日)の函館新聞にて、本校の英検合格者に関する記事が掲載されました。

 

今回の英検準1級と準2級の合格者が、これまでの英語学習への取り組みについてインタビューを受け、これからの目標について語ってくれました。今年度の本校英検合格率は70%を超え、本校の生徒の意識の高さを感じることができました。2025年度もより多くの受験者と合格者が生まれるよう、学校も全力でバックアップしていきます。多くの生徒がこの勢いに乗り、英検を受験してくれることを期待しています。

 

函館新聞掲載の記事はこちらのPDFをご覧下さい。

2025.03.30函館新聞英検準1級合格.pdf

2024年度第3回英語検定結果発表②

3/18(火)、英検準1級二次試験を受験した生徒の結果が公開され見事合格しました。これで今回の英検受験者全員が合格したことになりました。受験生の皆さん、おめでとうございます。

英検準一級の合格率は12~15%と言われていますが、高校で英検準一級を取得している生徒の割合は0.2%というデータがあるように、非常に困難な関門を潜って合格へたどりついたのだと思います。本人がどれだけ頑張ってきたかが覗えます。卒業後もさらに研鑽を重ね、さらなる高み、英検一級合格を目指して頑張ってほしいと思います。

2024年度第3回英語検定二次試験結果発表①

3/2(日)に2024年度第3回英語検定二次試験が実施され、先日その結果が公表されました。

本校からは準2級2名が受験し、二人とも無事に合格となりました。二人の努力が実を結び、うれしく思っております。次年度からの二人のますますの勉強を期待するとともに、本校からさらに多くの受験生が出てきてくれることを願っています。

 

次は3/9(日)に準1級を受験した生徒の合格発表です。この流れに続いてほしいですね。

2024年度第3回英語検定二次試験講習会②

3/2(日)に2024年度第3回英語検定二次試験が行われます。

 

 

今回受験する準1級1名と準2級2名の生徒はこの二次試験のために日々練習を重ね、自分が質問に対してどのように答えるのかを勉強してきました。本番当日では今までの練習の成果を十分に発揮し、自分の考えをしっかりと表現できるように頑張ってください。

第3回英検二次試験日程

英検準2級:3/2(日)

英検準1級:3/9(日)

2024年度第3回英語検定一次試験結果発表

第3回英語検定一次試験合格者

英検準1級合格:1名

英検準2級合格:2名

受験生の皆さんの日々の努力が実を結び、今回受験者全員が合格を収めることができました。受験生の皆さんおめでとうございます。二次試験は3/2(日)に行われますので、次の試験も頑張りましょう。

 

 

二次試験に向けての講習会もスタートしています。特に1年生は学年末考査の勉強と同時進行でやらなくてはならないので勉強する時間が短くなりますが、限られた時間でしっかりと練習を重ね、試験本番で堂々と英語を話せるようにしていきましょう。

 

 

2024年度第3回英語検定一次試験講習会⑦

1/24(金)放課後、一次試験前最後の講習会が行われました。

 

 

最終日は軽く単語とライティングの確認をしました。準2級は1/25(土)に函館水産高校で、準1級は1/26(日)に本会場で試験が実施されます。練習で培った経験と解き方のコツを思い出し、今まで勉強してきたことを存分に発揮できるようにしてほしいと思います。

2024年度第3回英語検定一次試験講習会⑦

1/23(木)放課後、英検一次試験講習会が行われました。

 

この日は週末に試験本番を控え、そのリハーサルとして過去の英検問題を1回分通して行いました。普段は問題毎にその対策を立てて解いていたのであまり気にしていませんでしたが、問題を続けて解くには集中力が必要です。さらに英検には級ごとに制限時間が設定されており、準1級ならば90分、準2級ならば80分の制限時間内に筆記試験を終え、その後のリスニングに備えなければなりません。本番に制限時間のプレッシャーに負けぬよう、自分なりの時間配分を考えて問題を解くようにしましょう。

2024年度第3回英語検定一次試験講習会⑥

1/22(水)放課後、英検講習会が実施されました。

この日は受験級に応じた英単語・イディオムを復習しました。英単語は受験生達が自分に合った単語帳をそれぞれ購入しているので、覚えている単語には差が生じるとは思います。それでも英検で使われる語彙はある程度決まっているので、今回の講習でまだ自分が知らなかった英単語やイディオムがあれば、それを覚えて本番に生かしてほしいと思います。

2024年度第3回英語検定一次試験講習会⑤

1/21(火)放課後、英検講習会が実施されました。生徒達は週末の本番に向け、この日も一生懸命勉強していました。

 

 

学習内容は以下の通りです。

準2級:ライティングA「メール」、ライティングB「小論文」

準1級:ライティングA「要 約」、ライティングB「小論文」

今年度より英検は新様式となり、3級以上にライティング問題が1題追加されました。準2級には新しくメールのライティングが追加されましたので、その書き方を覚え、演習を重ねています。メールライティングは相手のメールに対して応答するので、リーディングの力も試されます。相手の問いかけに対して適切に返答できるよう、今後も練習していってほしいと思います。

2024年度第3回英語検定一次試験講習会④

1/20(月)、いよいよ一次試験本番まで1週間を切りました。受験生達は引き続き放課後勉強に精を出しています。

 

 

今回の検定も、2級までは本校、準一級以上は本会場で実施されます。受験生は一次試験の受験票を見て、時間と場所、持ち物を確認してください。また本校で受ける生徒は1/25(土)、本会場で受ける生徒は1/26(日)となりますので、受験日を間違えないようにしましょう。