写真部
■令和2 年度
こんにちは! 函館水産高等学校写真部です。
私達は日々を生きる人達や移り変わる風景、そういった形あるもの、そうでないものを写真に収め続けてきました。
その結果として普段スポットライトに当たる事のないものたち、気にも留めないものたちが浮彫となり色んな人たちの目に留まる、私達写真部はその一役を買っているのです。
それを通して自分が素敵だと思っていたけど伝わらないものを写真で主張したり、表現することができる、それってとても素敵なことではないでしょうか? さらに大会などに参加して入賞すると自分が撮った写真がもっともっといろんな人に見てもらうことができます。
実際に私達は幾度も入賞を果たす好成績を残し、その中で切磋琢磨することによりステップ アップを図ってきました。 と言っても活動自体厳しいものではありません。
部員の数は現在17人で、部員同士の仲もよく、 楽しい雰囲気で活動を行っています。全体で活動しているのは毎週火曜、木曜の週2回となっており、それ以外は各自で作品製作をするようにしています。
どうでしょうか? 少しでも写真部に興味を持ってくれたら嬉しいです。どんなに文才が無くとも、どんなに運動ができなくとも、シャッターを切る事は誰にでもできます。
ファインダー越しにしか映らない景色を、私達と一緒に見ていきませんか?
写真日誌
【行事予定】
【 9月 】
9日 専攻科機関科前期期末考査(~12日)
10日 前期期末考査① 身だしなみ点検①
11日 前期期末考査② 身だしなみ点検②
12日 前期期末考査③ 身だしなみ点検③
15日 バドミントン部函館地区選手権①
16日 就職試験開始
17日 ローイング部新人戦(~21日)
生徒会役員選挙告示
18日 生徒会役員選挙立候補開始
七重浜クリーンボランティア
19日 七重浜クリーンボランティア(予備日)
20日 高野連秋季大会支部予選(~28日)
23日 バドミントン部函館地区選手権②
25日 水産食品科1年体験乗船
26日 品質管理流通科1年体験乗船
27日 PTA体験乗船
28日 ソフトテニス部研修大会
30日 体育大会