花と暮らしを楽しむ同好会

■令和2 年度
今年は、三年生2名と有志で活動をしています。「花と暮らしを楽しむ同好会」を略して、生徒は「ハナクラ」と呼んでいます。
平成23年12月に愛好会から同好会に昇格し、活動を行っています。
月に1~3回くらい、生け花を生けたり、茶道体験をしたり、レジンやプリザーブドフラワーで作品やオブジェを作ったり、料理やお菓子を作ってみたりと、「暮らしにかかわる楽しいこと」をいろいろやっています。
平成25年には 「Ikenobo 花の甲子園2013」にエントリーし、「アメージング賞」をいただきました。3人1チームで花ばさみをバトンに一人ずつがテーマを持って花を生け、プレゼンテーションをした経験は、高校生活の中で忘れられない思い出になったことでしょう。
「北鳳祭」ではブランド名「Su-fin」で花や雑貨の販売やハーバリウム作り体験会を行い、多くの方に来ていただきました。
来年度の新入部員に期待しています 。
花暮日誌
【行事予定】
【 9月 】
9日 専攻科機関科前期期末考査(~12日)
10日 前期期末考査① 身だしなみ点検①
11日 前期期末考査② 身だしなみ点検②
12日 前期期末考査③ 身だしなみ点検③
15日 バドミントン部函館地区選手権①
16日 就職試験開始
17日 ローイング部新人戦(~21日)
生徒会役員選挙告示
18日 生徒会役員選挙立候補開始
七重浜クリーンボランティア
19日 七重浜クリーンボランティア(予備日)
20日 高野連秋季大会支部予選(~28日)
23日 バドミントン部函館地区選手権②
25日 水産食品科1年体験乗船
26日 品質管理流通科1年体験乗船
27日 PTA体験乗船
28日 ソフトテニス部研修大会
30日 体育大会