品質管理流通科
品質管理流通科とは
顕微鏡の使用方法について学んでみる
品質管理流通科1年生は水産海洋基礎実習の授業で顕微鏡の使い方を学ぶために
玉ねぎ細胞の観察をしました。
中学校でこの実験をしたことがある生徒でも本学科にあるちょっとお高い顕微鏡で観察すると
今まで見たことが無いくらい鮮明に見えて感動したり逆に気持ち悪がっていました。
ちなみに今回は玉ねぎの内側と外側の細胞をカミソリで切り取って酢酸カーミン(アセトカルミン)で
細胞核を染色しましたがカミソリを初めて見た生徒も多く時代を感じました。