品質管理流通科
品質管理流通科とは
沈殿滴定に挑戦
品質管理流通科3年生は食品サイエンスの実習で市販の醤油中の食塩の量を
調べるため硝酸銀を使った沈殿滴定を行いました。
品質管理流通科にとって食品中の成分量を調べる技術の習得はとても大切なことです。
この実験は慣れるのに多少のセンスと時間がかかりますが
生徒たちは苦労しながらも取り組み結果を出していました。
ちなみに含有される成分を調べることを定性試験といい
今回のように含有されている量を調べることを定量試験といいます。