2025年7月の記事一覧
来月の交流大会に向けて
7月23日(水)、3連休はありがたいことに天気に恵まれ、陽射しがいっぱい降り注ぐなか、毎日練習できました。3日間の練習を終えて、いちだんと日焼けしたように思います。また、2名が体験で練習に参加してくれました。
校内ランキング戦を行いました
7月12日(土)は日射が強かったですが、風があったので心地の良い練習日となりました。8月の交流大会に向けて校内ランキング戦を行いました。今週1週間はずっと天候に恵まれ、しっかりと練習することができました。サーブレシーブや乱打が少しずつできるようになってきています。みんな日焼けで真っ黒になっています。本日1年生が1名入部しました。
気温が高いものの風があって過ごしやすかったです
7月6日(日)天気にも恵まれ、コートからの照り返しが強いなかでの練習で汗を流しました。乱打が少しだけつながるようになってきました。練習試合で審判の練習も行いました。水分補給をこまめにとりながら頑張りました!
雨ニモマケズ
7月1日(火)、今日は降ったり止んだりの天候でした。コートには多少の水たまりはありましたが、部活の時間はちょうど雨も上がり、練習をすることができました。体験入部でプレイする人数も少し増えてきてバリエーションも広がりました。
国体予選に参加してきました!
6月28日(土)天候にも非常に恵まれ、朝練で既にたくさん汗をかきました。千代台テニスコートで行われました国体予選に参加しました。男子ダブルス、川口・木村組と鎌田・小林組が出場し、残念ながら初戦敗退となりました。今回、1年生全員が初めての公式戦出場だったので準備の段階から非常に緊張したことと思います。その割には鎌田・小林組は途中まで勝っていたので逆転負けとはいえ、よく頑張りました。次回は8月になります。それに向けてまた少しずつでも成長できるよう頑張っていきます。
初めてユニフォーム着て練習しました!
6月19日(木)国体予選の大会が近づいてきたのでユニフォームを着て練習しました。普段とは違うユニフォームの着心地を感じながら練習に取り組みました。いつもより気分も高揚しました。
【行事予定】
【 7月 】
24日 全校集会
北鳳祭後片付け
体験乗船保護者説明会(F1・E1)
25日 夏季休業(~8月24日)
3学年就職ガイダンス
27日 危険物取扱者試験
玉かけ技能講習③
28日 1日体験入学
【 8月 】
5日 ソフトテニス部交流大会
13日 学校閉庁日(~15日)
14日 相撲部十和田大会(~16日)
19日 食品技能コンテスト(長崎県~20日)
20日 ソフトテニス部秋季大会(~22日)
23日 学校開放講座(海洋技術科)
サッカー部選手権大会(~24日・30日・31日)
24日 高文連放送講座
25日 全校集会
E1体験乗船(~29日)
29日 見学旅行保護者説明会(18時~)
30日 中学生部活動体験