日誌

2025年7月の記事一覧

祭りのあと

7月19日(土)、20日(日)に北鳳祭が開催されました。

校内祭では、暑さに負けないほどのエネルギーで、生徒たちは思いきり楽しんでいたように感じます。

一般公開の日は天候にも恵まれ、暑さはあったものの、多くのお客様にご来校いただき、皆様に楽しんでいただけたのではないかと思います。

生徒会執行部にとっては、今年度最大の山場を乗り越えることができ、大きな達成感を得る機会となりました。

次は9月の体育大会に向けて、全員で力を合わせ、成功に向けて取り組んでまいります。

北鳳祭準備

今年の北鳳祭(学校祭)まで、いよいよ残すところあとわずかとなりました!生徒会執行部も、準備が本格化しています。19日(土)の校内祭、そして20日(日)の一般公開に向けて、みんなで力を合わせ、汗を流しながら急ピッチで準備を進めています。
来場される皆さんにとっても、楽しく思い出に残る北鳳祭になるよう、生徒会一同、精一杯頑張りますので、どうぞご期待ください!

 

R7年度 第67回「北鳳祭」について

今年度も函館水産高等学校の学校祭「北鳳祭」を開催いたします。

第67回北鳳祭は以下の予定となっております。

なお、一般公開(7月20日 10:00~14:00)は一般の方も参加可能となります。是非ともお誘い合わせの上、ご来校いただけますと幸いです。

令和7年7月19日(土)1日目(※ 非公開) 
 ・1年生合唱披露
 ・クラスのぼり披露
 ・クラスステージ発表
 ・生徒会企画
令和7年7月20日(日)2日目(※ 一般公開 10:00~14:00
 ・クラス企画(各HR教室)
 ・函水横丁(前庭)
 ・各学科展示(各学科実習室)
 ・各部活展示(各特別教室)
 ・有志バンド演奏(体育館)

※ 例年、スリッパの数が不足します。来校の際には必ず上履きと靴袋をご持参ください。
※ 来校者の駐車場は、線路とグラウンドの間の本校管理道路としていますが、駐車台数には限りがございます。公共交通機関での来校をお願いいたします。
※ 詳細等については、適宜学校HPにてお知らせいたしますので、お待ちください。