ボート日誌
先輩から後輩へ(ボート部)
【6月29日(土曜日) OBによる乗艇指導】
昨年本校を卒業し、現在大学でもボート部に所属している笹木が練習場所である西浜へ顔を出して
くれて、2~3年生の1人1人とダブルスカルに乗り個別指導を行ってくれました。
7月19日(金)~21日(日)には網走で行われる「国民スポーツ大会北海道ブロック予選会」も控え
ているので、生徒達には良い勉強になったと思います。
インターハイ北海道予選大会結果(ボート部)
【第78回北海道高等学校ローイング選手権大会兼第72回全日本高等学校選手権競漕大会北海道予選会】
大会結果
優 勝 男子ダブルスカル(時永・堺)
三 位 男子クォドルプル(山本樹・五十嵐・酒谷・高橋・山本莉)
予選敗退 男子シングルスカル(品川)
悪天候によりプログラムの変更やレースの中止など生徒にとっても大変な大会でしたが、男子ダブル
スカル(時永・堺)が優勝し、8月9日より長崎県諫早市本明川水上競技場で行われます全国大会の切符
を手にすることが出来ました。みなさま応援ありがとうございました。
インターハイ北海道予選会へ向けて(ボート部)
【第78回北海道高等学校ローイング選手権大会兼第72回全日本高等学校選手権競漕大会北海道予選会】
今週末、いよいよ北海道茨戸川ボート場(石狩市)でインターハイ予選会が行われます。
この日に向けて日々練習を行ってきた生徒達には、持てる力を出しきり良い結果に結びつけてくれれ
ばと思います。みなさま応援よろしくお願い致します。
日 程:6月15日(土曜日)9:00~17:00 競技
6月16日(日曜日)9:00~ 競技・閉会式
クリーンボランティア活動(ボート部)
【6月2日(日曜日) クリーンボランティア活動及び乗艇体験】
生憎の悪天候の中、普段お世話になっている練習場所近郊の清掃活動やボート・カヤックの体験乗艇会
が行われました。天候には恵まれませんでしたが、多くの皆様にご参加いただき西浜近隣を綺麗にする事
が出来ました。ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
イルカとの遭遇
5/22(水)の乗艇中、イルカに遭遇しました。
函館港周辺では、たまに迷い込んだイルカが姿を見せることがあるそうです。生徒達はイルカとスピード勝負をしましたが、やはり海上最速の部類に位置するほ乳類には勝てませんでした。しかし、練習中にイルカに遭遇するというとても貴重な体験をすることができました。
函館水産高校ボート部は海を練習場所としているので、機会があればまたイルカと会えるかもしれません。イルカと一緒にレースをしてみたい生徒は、是非函館水産高校ボート部に!!
1年生だけで乗艇しました。
5/12(日)と5/14(火)に、初めて1年生のみでボートを出しました。
今までは4人乗り(舵手付クォドルプル)のボートに乗る際も、安全のために上級生が一緒に乗り、いざというときは助けてくれました。しかし、この2日間でついに1年生だけでボートを出し、無事に戻ってくることができました。まだまだ先輩達には遠く及ばない漕ぎでしたが、それでも一歩一歩確実に成長しています。今後も日々の練習に励み、大会で活躍できるように頑張っていってほしいと思います。
高体連壮行式
5/7(火)に高体連・高野連壮行式が行われました。
ボート部は来る6/12-16の全道大会へ向けての決意を表明しました。全道大会まで残り1ヶ月です。出場する選手は日々の練習に打ち込むと共に、身体のケアを大切にし、大会に心身のピークをもっていけるようにこの1ヶ月を過ごしてほしいと思います。
GWの練習風景(ボート部)
【4月27日(土曜日)~5月4日(金曜日) 練習風景】
ゴールデンウィーク前半・後半において、2~3年生は大会に向けて、1年生は1年生だけで乗艇で
きることを目標に練習を行ってきました。
天候により数日、乗艇することが出来ない日もありましたが各々目的・目標を持って練習に励んでほ
しいと思います。
1年生初乗艇(ボート部)
【4月16日(火曜日) 1年生の初乗艇を行いました。】
本日は、1年生が初めてボートに乗艇しました。
ボートは、天候や気温・水温など自然を相手にするスポーツなので、見学や体験に来てくれた1年生を
実際に乗せてあげられるのは、どうしても遅くなってしまいます。
まだ乗ることの出来ていない1年生もこれから少しずつボートを体験して全国大会に出場する選手にな
ってほしいと思います。先輩達もここからスタートしたのだから!
2024年度ボート部初乗艇
4月13日(土)、函館港西埠頭にて、今年度のボート部初乗艇が行われました。
気温は18℃を超え、非常に晴れたこの日の函館ですが、水温はまだ冷たく、時折強い風にも見舞われ、まだまだベストコンディションとは言えない海でしたが、久しぶりの乗艇に生徒たちの顔には笑みが溢れていました。これから活動が本格的になってきますので、今年度も函館水産高等学校ボート部へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。