函水クラブ日誌
R6活動記録④
本日の活動は、ひまわりプロジェクトで使用する呼びかけの看板製作です。新入部員と共同で製作に取り掛かっています。今日は看板の切り出しとデザインの考案までいきました。次は下書きと色塗りです。
局員 N.T
本校グラウンド横の線路脇をお通りの際は足元にご注意ください。花が咲くまでわかりづらく、雑草に埋もれることもありますが、毎年ひまわりを植えています。
なお、ひまわりの植えてある場所については本校敷地内になります。ご留意ください。
顧問より。
T
本日の活動は、ひまわりプロジェクトで使用する呼びかけの看板製作です。新入部員と共同で製作に取り掛かっています。今日は看板の切り出しとデザインの考案までいきました。次は下書きと色塗りです。
局員 N.T
本校グラウンド横の線路脇をお通りの際は足元にご注意ください。花が咲くまでわかりづらく、雑草に埋もれることもありますが、毎年ひまわりを植えています。
なお、ひまわりの植えてある場所については本校敷地内になります。ご留意ください。
顧問より。
T
【行事予定】
【 7月 】
24日 全校集会
北鳳祭後片付け
体験乗船保護者説明会(F1・E1)
25日 夏季休業(~8月24日)
3学年就職ガイダンス
27日 危険物取扱者試験
玉かけ技能講習③
28日 1日体験入学
【 8月 】
5日 ソフトテニス部交流大会
13日 学校閉庁日(~15日)
14日 相撲部十和田大会(~16日)
19日 食品技能コンテスト(長崎県~20日)
20日 ソフトテニス部秋季大会(~22日)
23日 学校開放講座(海洋技術科)
サッカー部選手権大会(~24日・30日・31日)
24日 高文連放送講座
25日 全校集会
E1体験乗船(~29日)
29日 見学旅行保護者説明会(18時~)
30日 中学生部活動体験